4/14(木)に石川経営研究会 4月例会が開催されました。
今回は戦略委員会さんが担当され、戦力におけるテクニカル的な勉強会が行われました。
最初に今年から試みています例会時に会員によるミニ経営発表が
ありまして、今回は㈱アルソア長路 の長路社長が発表されました。
社員さんへの思い、接し方、自分の伝えなければいけないこと、すべてをわかりやすくお話される
ことを心がけて社員教育をされています。
発表を聴いていても本当にやさしさがにじみ出ているお話をされていました。
長路会員の発表の後、引き続きまして㈱ディセンターの折原講師によるご講演がありました。
戦略についてテキスト、資料が豊富にあり、より具体的な内容でお話いただきました。
長路会員の発表にも感動され、ご講演の例題にも随時お話されていました。
グループディスカッションで、一人一人アプトプットしていただきました。
折原講師がご講話された言葉で、
「販売促進に王道はない」、仮説、検証、ノウハウ化を繰り返していくだけ、
という言葉に、本当にコツコツいろんなことを実践して、失敗したり、うまくいったり
しながら継続されていくと思いました。
魂の108人例会おめでとうございます!!
長路さん、年賀状の謎が解けて良かったですね(^^)
しかしこの反省会(懇親会)は戦略委員会のダラまるだしの会でした。
それほどオンオフのメリハリのついた素晴らしい委員会の証明ですね(^^)
でもなんで戦略委員会の反省会(懇親会)にコバカン旦那がいるのだろう?
とても夫婦の仲がいいとは思えないし!!
懇親会100%出席の写真撮影者より